上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
人気ブログランキングへ 
今日は番外編




帰宅したときのまりん&ぱる
人気ブログランキングへ 
↑
いつもありがとうございます!
クリック1日1回がカウントされ、ランキングに反映されます。
スポンサーサイト
- 2012/06/10(日) 06:14:54|
- 国内旅行記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
人気ブログランキングへ 
所用があり、京都にいっていました。
体調もあり、緑の多いところ ということで、大原へ。
そこにいた仔猫ちゃんたち

3匹いますが、わかりますか?
人気ブログランキングへ 
↑
いつもありがとうございます!
クリック1日1回がカウントされ、ランキングに反映されます。
- 2012/06/03(日) 22:10:07|
- 国内旅行記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

宮崎にゴールデンウィークにいっていました。3泊4日ののんびりした旅。
今回の口蹄疫で宮崎は観光も大打撃の様子・・・
早く復興できますように・・・
宮崎の人たちはとても、暖かく、快適な旅となりました。
あくせくしている自分自身を反省したり(笑)。
滞在したのは、
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 。
家族連れが多く、でも、ゴルフ場もあるので、大人も楽しめるリゾートでした。
ゴールデンウィークとはいえ宮崎は暖かい気候。お天気にも恵まれ、快適な 旅となりました。
宮崎は神話の国といわれます。子供のころ読んだ神話の話が次から次へと・・・(笑)
 |  |  |
青島 | 鬼瓦 | ずっと鬼瓦の海岸線が 続きます。 |
鵜戸神宮・・・ 夢に何度かでてきたので、 行きたくていきました。 |  |  |
| 下って参拝というのは 珍しいですね・・・ | 石を投げ入れます。 |
久しぶりの長旅でしたが、まりんとぱるは、いい子でお留守番をしていました。
いい子だったのだっ
あら、もう帰ったの?帰宅時のまりんとぱる。暑いさかりの今からみると、もこもこの毛皮をきてますね・・・
宮崎、いいところでした。
今度は高千穂の方にいきたいものです。

↑
いつもありがとうございます!
クリック1日1回がカウントされ、ランキングに反映されます。
- 2010/08/01(日) 22:08:21|
- 国内旅行記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

6月頭、北海道洞爺湖にいっていました。
カナダ・トロントで、サミットが行われているということで・・・
その写真を一部公開・・・
2008年サミットが行われた、
ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ 非常にホスピタリティあふれた素敵なホテルでした。

お天気に恵まれた、ホテル・サミット記念広場からの景色・・・羊蹄山とそして雲海です。

雲海が本当にすばらしく、夢心地のようなホテル滞在でした。
北海道旅行は別途あげます。
ところで・・・
2008年サミットのときの日本の首相はわかりますか?笑

↑
いつもありがとうございます!
クリック1日1回がカウントされ、ランキングに反映されます。
[サミットつながり!?]の続きを読む
- 2010/06/29(火) 00:10:20|
- 国内旅行記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

少し前ですが、京都へ・・・
まず最初は、修復中の銀閣寺へ・・・

ヒールで小高い丘を登り、京都市街を臨む・・・

ちょうど市街地に日が当って美しかったです
銀閣寺の生け垣
何度か夢にでてきたことのある生け垣・・・これだったらしい
(高校時代の修学旅行のときに、印象深かったのかな?)

哲学の道を通って、法然院へ・・・
これは、内側から山門をみたところ。

静かな境内
残念ながら本堂内は、猿がきてしまうとかで、しまっていてみられませんでした。
法然院を出たところで、猫ちゃんに遭遇
見事に景色にとけますね
我が家の猫の祖先たちはどんな景色に溶け込んでいたのでしょうか?
(グレーだから、あまり華やかな場所ではないかも・・・)
ロックオンッ哲学の道を南禅寺に向かって歩いていると、また猫ちゃんに・・・
何かもってる?もちろん、ごはんよっ何ももっていなかったですけど、ころころに太った猫ちゃん、どこかの飼い猫ちゃんかな?
そのあと、友人と、
京都和久傳でお食事
和久傳は気に入り、東京でもお店にいってしまった・・・
そのあと、二条城へ

初めてでしたが、幕末の歴史が感じられました
行ったのは、まだ梅の咲き始めのころ。

このあと四条まで歩いて計13キロ
満足感あふれていましたが、このあとひどい風邪をひくことに・・・
寒い中、ヒールで歩いたのがたたったらしい・・・
みなさまおきをつけあれ。
桜の京都にもいってみたいものです。

↑
いつもありがとうございます!
クリック1日1回がカウントされ、ランキングに反映されます。
- 2010/03/30(火) 20:49:32|
- 国内旅行記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1

三連休いかがお過ごしでしたか?
私は以前から計画していた、仙台旅行へ・・・
旅行にいくときは、あまり計画的にしないのだが(普段時間におわれているもので・・・)
今回は大失敗。なかなか新幹線はとれないわ・・・いろいろ大変でした。
やはり、旅行は計画的に(笑)
1日目は、作並温泉!
仙台駅から約40分。仙台市にあるのですが・・・
とても、静かな場所でした。

泊まったのは、
一の坊一人旅にもやさしい、お宿です。
温泉もとてもよくて、とくにお肌にとてもよかったようです。
夜はカモミールティ、朝、コーヒーを自由に飲めるのがポイント高し!
いろいろイベントごともあって、がんばっている旅館でした!
次の日は、仙台観光。
少々失敗しまして、ね。
よさこい祭りをやっているとは、ましてやこんなに影響するとは・・・
周遊バス(るーぷる仙台)を利用するものの、交通渋滞がずっと続く・・・
下の写真は、仙台城址の石組みです(バスの中から撮影)。
仙台城の山を越えて降りるだけで1時間ほどかかりました・・・

結局、瑞鳳殿しかおりてみられませんでした。
でも、周遊バス、運転手さんのトークが面白くて、ずっと乗り続けた(笑)
(るーぷる仙台は、自分が降りたいところで自由に降りられます)
家に帰り着いたのが、20時ごろ・・・
おかしいんだっ
オレの行動がばればれ、なのだっそりゃ、
キャットシッターさんがレポート書いてくれてますから・・・
キャットシッターさんの荷物をあさって、そして、抜けられなくなって、パニックになったそうでございます。
もう3歳なのに・・・永遠の仔猫です・・・
まりんは、相変わらず大人なお留守番を・・・
いてくれないとこまるのよっ
まりんは、最近ずっと膝の上にいます。
あんかがわりがおらず、困ったらしい・・・

↑
いつもありがとうございます!
クリック1日1回がカウントされ、ランキングに反映されます。
小さい文字
- 2009/10/12(月) 21:42:20|
- 国内旅行記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

皆様、温かいコメントありがとうございました!
無理せず、ボチボチがんばってまいります。
さて、またまた、霧島にいっておりました。
飛行機につくとき、なぜか、豪雨・・・でも、結構お天気よかったかな?
霧島のほうは、この夏、毎日、必ず雨があったそうな・・・
ホテルからの景色
桜島がきれいにみえています。

そして、夕陽がきれいでした。

帰りもいいお天気で、羽田着陸時、きれいな夕陽と、とてもきれいな富士山をみました
いいことが起こりそうです♪
私、自他ともに認める雨女。特に飛行機乗るときは、ニュースになるような雨になることが多い・・・
前回、霧島に行ったときも、記録的な豪雨、豪雨。ずーっと霧の中で3日間をすごしました。
今回は、お天気に恵まれたが、いかんせん、私が疲れていた。
寝て、お風呂はいって、ご飯食べて を繰り返しておりました(汗)
おまけ
前回、霧島いったときの
宿のお夕飯。
とーってもおいしくて、そして、
このお宿は一人旅にも優しくて、素敵でした。

まりん、ぱるは、いい子でお留守番。

でも、ぱるは、
キャットシッターさんの背中にとびのったらしい(大丈夫でしたか、背中にみみずばれとか・・・(汗))
シッターさんは、オレのものだっいえ、それはないと思いますよ・・・
(オトコにありがちな楽観的・思い込み、なのか・・・)
おバカな発言、よね(ほんっと、オトコって・・・)まりんは、
キャットシッターさんにとっても、クールのようですが・・・
きていただいた後は、玄関を気にすることが多い。
やっぱり、大好きなようです。
少しお試しモードで更新中。

↑
いつもありがとうございます!
クリック1日1回がカウントされ、ランキングに反映されます。
- 2008/09/22(月) 21:20:58|
- 国内旅行記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

3日間、鹿児島・霧島にいっておりました。
いやー、ひどい天候で(笑)、鹿児島空港についたら、落雷を受けまくった飛行機が整備中(笑)
無事、ついてよかったです(といっても、全然ゆれたりしなかった)
その夜、ものすごい豪雨で、どうなることやらと・・・
全然雲がとれず、霧状態のままで、2日間は、ずっと雲の中ですごしていた気分になりました。
あまりの天候のひどさに、写真とれず・・・でも、温泉につかってのんびーりできました。
たまには、そんな休日もいいですね。
それでも、
とても、素敵なご夫婦にであったり(まりん’sガーデン)、いい旅でした。
我が家のまりんは、長くなってねています。
ぱるは・・・、また、冷蔵庫を開けて、キャットシッターさんの肝を冷やしていました(私もえーっとのけぞってしまいました(笑))
写真がなくて、ごめんなさい。

↑
いつもありがとうございます!
クリック1日1回がカウントされ、ランキングに反映されます。
- 2008/06/23(月) 20:46:20|
- 国内旅行記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1

前回に引き続き、霧島温泉
初日だった5月1日、近くの屋久島は記録的な大雨になるなど、ちょっとした嵐
ゆえに、あまり景色もみえませんでした。

霧島は、下からみると(霧島は標高600メートルぐらい)霧に包まれて見えないから、霧島というそうです。島ではないんですけど、ね。
1日目は、何やら、雲の中でくらしているような面持となりました
それが、2日目
雨があがって、いきなり、桜島!

頭に雲をかぶっていますが、桜島がきれいにみえました。

したから上がっている湯気は、温泉の湯気です。
色々な温泉がありますが、硫黄の温泉がとてもよかったです
こんな感じで、湯畑のようなものがあちこちにあります。

硫黄谷の様子、こんなのがあちこちにあります。
今後も何度かこの霧島にいくことになりそうです。
さて、まりん&ぱるは、
キャットシッターさんと仲良くしていました(笑)
おそらく、普段の私より遊んでくれるので、楽しんだろうと思います・・・
キャットシッターさんから、「ぱるくん、落ち付きがでてきました」といううれしいレポートが
確かに、そのせいか、こんな姿が最近みられるようになりました。
これ以上は、近くにこないで、ね オレ、しあわせかも・・・くっついているのが、顔じゃないというのが、微妙な仲をあらわしているのかもしれません

↑
いつもありがとうございます!
クリック1日1回がカウントされ、ランキングに反映されます。
- 2008/05/03(土) 18:36:37|
- 国内旅行記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

GWですねぇー、ということで、
4月30日めでたく2歳になった超悪オヤジ候補ぱるをまりんに預け、私は旅にでました・・・
今日も、おっぴろげ
相変わらず、緊張感のない寝相を披露しております。
私が向かったのは、鹿児島・霧島温泉
飛行機のるたびに、嵐を呼んでしまう私・・・
前回チェンマイ行ったときは、3個の台風を超えないといけないし、その前に出張いったときは、ニューストップで天気が取り上げられる日ばかりだった。
揺れるのきらいなのよね、飛行機・・・
いいけど・・・
さて、行先の霧島温泉
硫黄の温泉地らしく、降り立つと硫黄のかおりが
小さなころ、毎夏、箱根の硫黄温泉にいっていたので、懐かしく感じました。
最初に、霧島神宮

山の中に、
…天孫降臨伝説に関係する、神社
山の中に、立派なお社が現れるというなんとも不思議な雰囲気です。
この日は、お朔日ということもあり、祭(特別な奉納ということでしょうか?)
神官の方の行列・・・

このころには、雨もあがり、なんとも清々しい気分になりました。
この神社に奉納されている塔をみると、どれも、歴史上の人物ばかり・・・

西郷隆盛の弟ですね。
大河ドラマ「篤姫」の世界がひろがっていました

↑
いつもありがとうございます!
クリック1日1回がカウントされ、ランキングに反映されます。
- 2008/05/02(金) 21:40:54|
- 国内旅行記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
人気ブログ村 
伊勢・志摩旅行記
土曜日、始発で出発するはずが、寝坊。9時出発
伊勢に到着したのが、12時すぎ
伊勢神宮は、外宮 → 内宮 の順にお参りするのが正しいとか。
ということで、初日は、外宮へ。
とても、厳かな雰囲気で、ほとんど写真撮れず・・・

空気もぴーんと澄んでいて、心が洗われました。
そこから、鳥羽のタラソ志摩ホテル&リゾート(http://www.thalasso.co.jp/)へ
ここは、タラソテラピーを体験できます。
タラソテラピーはほかの施設でもやったことがありましたが、こちらは、ホテルらしく、エステぽっかったです。
とてもくつろげました。
そして、こちらのホテル、お部屋もきれいでしたし、何より、お食事がおいしかった!!
久し振りのヒットでした。
パンがまたに最高においしいのです!!
残念ながら一泊二日の予定で、伊勢神宮にお参りしたかったので、朝9時には出発しました。
三重県は、落葉樹の木が多いのでしょうか?
とても、紅葉がきれいでした。
これは、ホテルから鳥羽に戻る途中・・・

そして、内宮へ・・・
内宮は、外宮と違い、とてもとても人がたくさんいて、おごそかというより、少し庶民的な雰囲気でした。
こちらは、身を清める 五十鈴川のほとり

紅葉がとてもきれいです。
神々しい木々も多かったですが、紅葉が美しい木もたくさんありました。

これは、最初の橋からの五十鈴川の景色・・・やはり紅葉がきれいです。

ここまで旅行をしても、最後は猫でしめる。
招き猫のお店で・・・
お座布団の上の招き猫、一目ぼれでした・・・

↓ポチとクリックしていただけると嬉しいです!励みにしております!!
人気ブログ村 
↑
いつもありがとうございます!
クリック1日1回がカウントされ、ランキングに反映されます。
- 2007/12/04(火) 22:43:51|
- 国内旅行記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
人気ブログ村 
今日も番外編か?
昨日・今日と伊勢・志摩にいっていました
お天気にめぐまれ、よかった!
以前からいきたかった、お伊勢参りをし、ホテルではタラソテラピーを。
また、後日、旅行記をあげますね。

ホテルからの景色です。
このホテル、少し遠かったけれど、景色は絶景でした。
そして、お伊勢さんの近くのおかげ横丁にて
特大招き猫

おかげ横丁は、赤福のお店が、300年無事に営業できたことを感謝して、つくった横丁とか・・・
ふ、複雑・・・
まりん&ぱるは、
キャットシッターさんとしあわせに過ごしていたようです。
最近 まりん&ぱるの間ではやりの ドアあけのおいた、
見事にキャットシッターさんの前で繰り広げてくれたようで・・・お恥ずかしい限り、です。
*******
昨日&今日は、みなさんのところにお伺いしましたが、コメント残せず・・・すみません…。
↓ポチとクリックしていただけると嬉しいです!励みにしております!!
人気ブログ村 
↑
いつもありがとうございます!
クリック1日1回がカウントされ、ランキングに反映されます。
- 2007/12/02(日) 22:02:02|
- 国内旅行記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5